[スポンサーリンク]


2015年 1月 23日

  1. ナノチューブ団子のときほぐしかた [テキサスMRD社の成果]

    Tshozoです。先日、SAudi Basic Industry Corporation(以下SABIC:サウジ基礎産業公社 HPリンク)がテキサスに本社を持つMolecular Rebar Design 社(以下MRD社・HPリン…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学系ブログのランキングチャート
  2. ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演
  3. イトムカ鉱山
  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨
  5. 最近の金事情
  6. カルボン酸、窒素をトスしてアミノ酸へ
  7. ヨアヒム・フランク Joachim Frank

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP