[スポンサーリンク]


2015年 10月 29日

  1. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授

    今回の研究者へのインタビューは静岡県立大学薬学部から。薬化学教室を主宰している眞鍋敬先生にお願い致しました。ケムステスタッフからの推薦です。研究のターゲットは有機反応を促進する「触媒」。実現困難な分子変換を起こさせる触媒の開発を目指していま…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 向山・鈴木グリコシル化反応 Mukaiyama-Suzuki Glycosylation
  2. 効率的に新薬を生み出すLate-Stage誘導体化反応の開発
  3. シラフルオフェン (silafluofen)
  4. Christoph A. Schalley
  5. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ
  6. ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発
  7. 混ぜるだけで簡単に作製でき、傷が素早く自己修復する透明防曇皮膜

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

PAGE TOP