[スポンサーリンク]

archives

ピバロイルクロリド:Pivaloyl Chloride

[スポンサーリンク]

温和なアルコールの塩素化反応

Kumarらは,ピバロイルクロリドとDMFを用いたアルコールの塩素化反応について報告しています。この方法は第一級や第二級アルコール,アリル,ホモアリル,ベンジルアルコールなど種々のアルコールを温和な条件下で塩素化し,高収率で対応する塩素化体が得られます。使用する試薬は安価で毒性が低く,後処理も簡便なため,新しい塩素化法として期待されています。

“Pivaloyl chloride/DMF: a new reagent for conversion of alcohols to chlorides”

A. Dubey, A. K. Upadhyay, P. Kumar, Tetrahedron Lett. 2010, 51, 744. DOI: 10.1016/j.tetlet.2009.11.131

1-s2.0-S004040390902262X-fx1

An efficient procedure for conversion of alcohols into the corresponding chlorides is described. Pivaloyl chloride/DMF complex is employed as a mild and inexpensive reagent. A possible reaction mechanism is proposed.

 

 

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 高分子材料中の微小異物分析技術の実際【終了】
  2. pre-MIBSK ~Dess-Martin試薬と比べ低コスト・…
  3. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
  4. ケムステバーチャルプレミアレクチャーの放送開始決定!
  5. MI×データ科学|オンライン|コース
  6. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開…
  7. カーボンニュートラル材料とマテリアルズ・インフォマティクス活用で…
  8. 記事評価&コメントウィジェットを導入

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 山東信介 Shinsuke Sando
  2. Actinophyllic Acidの全合成
  3. CO2を用いるアルキルハライドの遠隔位触媒的C-Hカルボキシル化
  4. 高知和夫 J. K. Kochi
  5. 1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)イミダゾリニウムクロリド:1,3-Bis(2,4,6-trimethylphenyl)imidazolinium Chloride
  6. 石油・化学プラントのスマート保安推進に向けて官民アクションプランを策定
  7. 研究室でDIY!~割れないマニホールドをつくろう~
  8. 大学院生が博士候補生になるまでの道のり【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 前編】
  9. トマス・リンダール Tomas R. Lindahl
  10. 色素増感太陽電池用部材の開発・高効率化と製品開発動向【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP