2016年 8月 02日

  1. 2016年8月の注目化学書籍

    夏真っ盛りですね。2016年8月のオススメ化学書籍を紹介します。出版社は主に化学同人、東京化学同人、ワイリー、そしてシュプリンガーです。化学同人の注目化学書籍からだのしくみを理解するための読み物形式の書籍…

  2. 砂糖水からモルヒネ?

    モルヒネ、と聞くと犯罪の匂いがしますよね。きちんと医薬品として利用されているにも関わらず。モ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 反応開発はいくつ検討すればいいのか? / On the Topic of Substrate Scope より
  2. 秋の褒章2014ー化学分野からは準結晶研究の蔡安邦教授に
  3. Bergfriendhof (山の墓地)
  4. ウィリアム L ジョーゲンセン William L. Jorgensen
  5. 細菌ゲノム、完全合成 米チーム「人工生命」に前進
  6. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授
  7. 二核錯体による窒素固定~世界初の触媒作用実現~

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

PAGE TOP