[スポンサーリンク]

ケムステしごと

就職活動2014スタートー就活を楽しむ方法

[スポンサーリンク]

いよいよ2014年卒の就活が始まりました。これから就活生には、経験したのことの無いほどのつらいことや厳しいことが待っているでしょう。でも就活は、厳しいことだけではありません、楽しいこともたくさんあります。そんな2013年卒の私が感じた楽しいことを紹介します。

 

色々な所に行ける

今まで実験や授業の毎日で、学会以外ではどこにも行かれなかったと思いますが。堂々と平日に旅行が出来ます。まず、会社個別の説明会は、基本的には本社などで行われるので大手町や品川などに行くことが多くなります。サラリーマンになった気分になれます。また工場や研究所は、都心部には無いので見学会で地方に行けるかもしれません。面接でも、工場や研究所で実施されることもあります。旅費は、会社によりけりで全額出してくれるところもありますが、全く出してくれない所もあります。私の場合(東京在住)は、名古屋に三回、神戸に一回、大阪に一回、神奈川に一回行きましたが、このうち一回はすべて自費で行きました。一部負担との記載で実際に行ってみたら、雀の涙ほどしかもらえなかった場合もあるようなので、行くか行かないかの判断は難しいです。

 

試供品をもらえる

化学会社はBtoBの会社が多いので一般向けの商品は売っていません。そのため、とある商品の一部に使われているとしてその商品をもらえることがあります。
例えば、某化学メーカーが作った化学品が入っているハンドクリームや某材料メーカーが作った金属が使われているシャープペンシルなどを頂きました。もらった時はうれしいのですが、その会社に落ちるとそれを見ると悔しい気持ちがフラッシュバックされるのでずっと使い続けられるかは分かりません。


一番高かった試供品、「クルトガ・ハイグレードタイプ」 これを頂いた会社には落ちましたが、便利なので大事に使っています。

おごってもらえる

 OBやOGの方と話す際には、固くならないためにご飯を食べながら話をしてくれる場合があります。中には飲み会を開いてくださる所もありました。本音を話すことは重要ですが選考とは関係ないと言っても、人物をチェックしている場合もあるので悪口とかはやめた方が良いです。

色々な人と出会える

 会社の方はもちろんのこと、そのほかの就活生と話すことが出来ます。もちろん説明会に来る人は皆ライバルですが、研究をやっている仲間でもあります。ですから、研究室や就活の状況とかを話してリラックスする機会でもあります。私は、ぱっと話せるタイプでは無いので、なかなか見ず知らずの他人と話すことはあまりありませんでしたが、思い切って隣の人に話しかけてみてはどうでしょうか。少しは気分が落ち着くかもしれません。

 就活生にとっては長い闘いの始まりです。人事担当の方などは、社会に出るいい機会だとか言いますが、お祈りメールをもらうことなどは苦痛以外の何者でもありません。中には内定がもらえず、自殺してしまう人も現実にはいます。なのでそうならないように、視点を変えてみて就活を楽しめたらと思いますし、たまには肩の力を抜き休んでみるのもいいと思います。
もちろん、研究もちゃんと進めてくださいね。

関連書籍

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 多孔質ガス貯蔵のジレンマを打ち破った MOF –質量でもよし、体…
  2. 仕事の進め方を見直してみませんか?-SEの実例から
  3. 2008年イグノーベル賞決定!
  4. 【朗報】HGS分子構造模型が入手可能に!
  5. 原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新…
  6. Chemical Science誌 創刊!
  7. 第29回光学活性化合物シンポジウム
  8. AIと融合するバイオテクノロジー|越境と共創がもたらす革新的シン…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. キャリー・マリス Kary Banks Mullis
  2. デイヴィット・ベイカー David Baker
  3. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜ポスドク失職・海外オファー編〜
  4. 第16回日本化学連合シンポジウム「withコロナ時代における化学への期待」
  5. 三井物と保土谷 多層カーボンナノチューブを量産
  6. 生命が居住できる星の条件
  7. 流れる電子ッ!壊れるピリジンッ!含窒素多環式骨格構築!
  8. 岩田忠久 Tadahisa Iwata
  9. 化合物の秤量
  10. 逆電子要請型DAでレポーター分子を導入する

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP