2017年 3月 13日

  1. 未来社会創造事業

    ご存知の方も多いかと思いますが、現在、JSTが「未来社会創造事業」なる事業を立ち上げようとしております。平成29年度の「テーマ募集」は3月6日まで行っており(すでに締切すぎた)、その領域は① 「超スマート社会の実現」② …

  2. エステルからエーテルをつくる脱一酸化炭素金属触媒

    第87回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科伊丹研究室博士後期課程2年の瀧瀬瞭介さ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  2. 技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門
  3. 有機合成化学協会誌2021年9月号:ストリゴラクトン・アミド修飾アリル化剤・液相電解自動合成・ビフェニレン・含窒素複素環
  4. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より
  5. 猛毒キノコ「カエンタケ」が各地で発見。その有毒成分とは?
  6. 第40回ケムステVシンポ「クリーンエネルギーの未来を拓く:次世代電池と人工光合成の最新動向」を開催します!
  7. 相次ぐ化学品・廃液の漏洩・流出事故

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP