[スポンサーリンク]


2018年 8月 27日

  1. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応

    第155回目のスポットライトリサーチは、北海道大学総合化学院有機元素化学研究室(伊藤肇研究室)博士後期過程3年の岩本紘明さんにお願いしました。岩本さんの所属する伊藤研究室の研究につきましては以前、伊藤先生ご自身にご寄稿頂き研究紹介を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ニュースタッフ参加
  2. 第37回 糖・タンパク質の化学から生物学まで―Ben Davis教授
  3. アンモニアがふたたび世界を変える ~第2次世界大戦中のとある出来事~
  4. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』
  5. 楊井 伸浩 Nobuhiro Yanai
  6. ロルフ・ヒュスゲン Rolf Huisgen
  7. フレデリック・キッピング Frederic Stanley Kipping

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

PAGE TOP