[スポンサーリンク]

archives

イミダゾリニウムトリフラート塩の合成に有用なビニルスルホニウム塩前駆体

[スポンサーリンク]

B3958.gif


(2-ブロモエチル)ジフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート(1)は,ビニルスルホニウムトリフラート(2)の前駆体であり,塩基による処理で容易に調製が可能です。高い求電子性を示す2は,様々な求核種1)との反応に用いることが可能であり,ホルムアミジン誘導体との反応ではイミダゾリニウムトリフラート塩が生成します2)。この反応の特徴として,かさ高い置換基を有する基質を用いた場合にも速やかに反応が進行し,高収率で目的物を与えることが挙げられます。その為,本反応はNHC配位子を合成する手法として非常に有用であるといえます。

S. P. Fritz, Synlett 2012, 23, 480.
E. M. McGarrigle, S. P. Fritz, L. Favereau, M. Yar, V. K. Aggarwal, Org. Lett. 2011, 13, 3060.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門
  2. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…
  3. エナンチオ選択的付加反応による光学活性ピペリジン誘導体の合成
  4. ジメシチルフルオロボラン:Dimesitylfluorobora…
  5. マイクロ波による事業創出やケミカルリサイクルについて/マイクロ波…
  6. C60MC12
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータの前処理-データ整…
  8. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンス…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学者だって数学するっつーの! :定常状態と変数分離
  2. 国際化学オリンピックで今年も好成績!
  3. 君はPHOZONを知っているか?
  4. 香りの化学4
  5. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人
  6. 椎名マクロラクトン化 Shiina Macrolactonization
  7. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定
  8. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction
  9. ジョージ・フェール George Feher
  10. 有機合成化学協会誌2020年4月号:神経活性化合物・高次構造天然物・立体選択的エーテル環構築・二核ルテニウム錯体・多点認識型含窒素複素環カルベン

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP