[スポンサーリンク]

archives

イミダゾリニウムトリフラート塩の合成に有用なビニルスルホニウム塩前駆体

[スポンサーリンク]

B3958.gif


(2-ブロモエチル)ジフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート(1)は,ビニルスルホニウムトリフラート(2)の前駆体であり,塩基による処理で容易に調製が可能です。高い求電子性を示す2は,様々な求核種1)との反応に用いることが可能であり,ホルムアミジン誘導体との反応ではイミダゾリニウムトリフラート塩が生成します2)。この反応の特徴として,かさ高い置換基を有する基質を用いた場合にも速やかに反応が進行し,高収率で目的物を与えることが挙げられます。その為,本反応はNHC配位子を合成する手法として非常に有用であるといえます。

S. P. Fritz, Synlett 2012, 23, 480.
E. M. McGarrigle, S. P. Fritz, L. Favereau, M. Yar, V. K. Aggarwal, Org. Lett. 2011, 13, 3060.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導…
  2. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  3. 進化する カップリング反応と 応用展開
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい…
  5. 固体高分子電解質の基礎、材料技術と実用化【終了】
  6. カーボンニュートラル材料とマテリアルズ・インフォマティクス活用で…
  7. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します
  8. DAST類縁体

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 改正特許法が国会で成立
  2. 有機合成化学者が不要になる日
  3. リンダウ会議に行ってきた①
  4. 溶媒としてアルコールを検討しました(笑)
  5. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで2 |第7回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  6. アフリカの化学ってどうよ?
  7. 有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集
  8. ReaxysPrize2015ファイナリスト発表!
  9. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!
  10. 第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andrew Mitchinson博士

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP