[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists

[スポンサーリンク]

概要

Following its well-received predecessor, this book offers an essential guide to chemists for understanding fluorine in spectroscopy. With over 1000 compounds and 100 spectra, the second edition adds new data – featuring fluorine effects on nitrogen NMR, chemical shifts, and coupling constants.

対象

  •  フッ素の化合物を取り扱い、NMR測定を行う研究者

解説

19F NMRに関する書籍です。19F NMRは、1H, 13C, 31P, 29SiなどとともにメジャーなNMR測定核種であり、フッ素化合物を取り扱う場合には重要な分析手段です。特徴は、19Fの天然存在比がほぼ100%であること、1Hのように定量可能であること、多くの場合特殊なプローブなしで測定できることがあげられます。本書籍では、その19F NMRの測定データが系統立てて紹介されています。

第一章のイントロダクションに続き、第二章のフッ素置換基の基本的な性質、第三章のCF誘導体、第四章のCF2誘導体、第五章のCF誘導体、第六章の複雑な化合物、第七章のヘテロフッ素結合誘導体の各化学シフト、結合定数の傾向を解説しています。F NMRでは、F-Fだけでなく、H-Fカップリングによりピークが分裂するため、分裂パターンが複雑になります。また、1Hデカップリング13C NMRでもC-Fカップリングにより分裂したピークが観測されます。本書では、このような分裂パターンをスペクトルにより確認することができます。

私が特に参考になると思うのは第七章で、思わぬピークが出てきたときに炭素以外と結合している原料や副生成物の同定に有用な情報が載っています。例えば、BF3は、-126 ppmにピークが観測され、PF6は、F NMRの-72 ppmと31P NMRの52 ppmにピークが観測されるそうです。

近年、盛んにおこなわれているフッ素置換基導入に関する研究では、FNMRによる構造解析と純度の決定、不純物の確認は大変重要な作業であると言えます。特に、スペクトルを単に比較するだけでなく分裂パターンや結合定数を正しく理解する必要があると私は考えます。その際にこの本は有用だと思います。

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. ChemSketchで書く簡単化学レポート
  2. 炭素文明論「元素の王者」が歴史を動かす
  3. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15…
  4. 集積型金属錯体
  5. Cleavage of Carbon-Carbon Single…
  6. Illustrated Guide to Home Chemis…
  7. 科学英語の書き方とプレゼンテーション (増補)
  8. だれが原子を見たか【夏休み企画: 理系学生の読書感想文】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 固体NMR
  2. ケムステイブニングミキサー2018ー報告
  3. 秋田の女子高生が「ヒル避け」特許を取得
  4. 光と水で還元的環化反応をリノベーション
  5. 夏のお肌に。ファンデーションの化学
  6. マーデルング インドール合成 Madelung Indole Synthesis
  7. 経験の浅い医療系技術者でも希望にかなう転職を実現。 専門性の高い職種にこそ求められる「ビジョンマッチング」
  8. 工業生産モデルとなるフロー光オン・デマンド合成システムの開発に成功!:クロロホルムを”C1原料”として化学品を連続合成
  9. 即戦力のコンパクトFTIR:IRSpirit
  10. 三菱化学の4‐6月期営業利益は前年比+16.1%

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP