2021年 9月 13日

  1. 理化学研究所上級研究員(創発デバイス研究チーム)募集

    理化学研究所の創発物性科学研究センターで上級研究員の公募を行っております。今回募集対象である、創発デバイス研究チームの岩佐チームリーダーより、以下のコメントをいただいています。当研究チームは、超分子化学領域に属し、ナノ物質のデバイス…

  2. 世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発

    第338回のスポットライトリサーチは、東 小百合 博士にお願いしました。ヒドロゲルはいわゆる…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 日本化学会と対談してきました
  2. 不斉ストレッカー反応 Asymmetric Strecker Reaction
  3. 化学者のためのエレクトロニクス入門③ ~半導体業界で活躍する化学メーカー編~
  4. 「理研よこはまサイエンスカフェ」に参加してみた
  5. Reaxys PhD Prize 2016ファイナリスト発表!
  6. 科学的発見を加速する新研究ツール「SciFinder n」を発表
  7. 【6月開催】第九回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の密着性向上剤としての利用 -添加剤としての利用-

注目情報

最新記事

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

PAGE TOP