[スポンサーリンク]

会告

カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017

[スポンサーリンク]

11月下旬に開催される日本最大級のサイエンスコミュニケーションイベント「サイエンスアゴラ」。

ケムステも一昨年まで3年連続ブースを出展し、参加させていただきました。昨年は少しトラブルがあり参加を見合わせました。

今年は前記事で記載があるようにケムステコアスタッフのペリプラノンさんが元素検定2017にゲスト出演します。是非参加を!といいたいところですが、実はこの時間私も、トークイベントで講演させていただきます(同じ時間帯にされたのがまったくもって不本意です)。

日本コンピュータ化学会のイベントの講演者として一つ化学とウェブについてお話します(昨年の様子はこちら)。主催者である、本間 善夫(生活環境化学の部屋: ecosci.jp)さんに折角の機会をつくっていただいたので、参加者の年齢層や職業などを考えて、できるだけ幅広い世代にわかっていただくようなお話をしたいと思います(とはいってもまだ話すことは全く考えていません)。

もちろん当日参加することは可能ですが、広報用Facebookページで参加希望者に要望等を書き込んでもらい,当日のディスカッションに活かしたいらしいので、ぜひとも参加登録をお願い致します。

日時:2017年11月26日(日) 10:30~12:00
会場:テレコムセンタービル 1Fアゴラステージ(予定)
プログラム(多少変更になる場合があります)
10:30~10:35 開会あいさつ・趣旨説明
10:35~11:35 講演「カガクをつなげるインターネット」 山口潤一郎さん(早稲田大学理工学術院准教授,Chem-Station代表)
11:35~12:00 参加者とのフリーディスカッション

活動18年目を迎える国内最大の化学ポータルサイトChem-Station(ケムステ)は大学・企業・一般の方々を結び国内外の最新研究や身の回りの分子などについてわかりやすい解説を日々発信しているほか,学会などで若手研究者交流の場を設けるなどまさに越境的な存在です。基礎研究軽視の懸念がある中,中高校生に科学の現在を伝える意味でもますますその存在と行動力は重要となっています。ケムステ代表の山口潤一郎さん(早稲田大学)をゲストに迎え,国内外の研究情報発信の違いなどにも目を向けて今後のインターネット活用について幅広い立場の参加者と一緒に多角的に考えます。なお,事前に広報用Facebookページを立ち上げて参加希望者に要望等を書き込んでもらい,当日のディスカッションに活かします。

追記: 当日ご来場いただいた方にケムステ特製卓上クロック(10名様)・スマホ充電器(5名様)・付箋紙(50名様)をプレゼント!卓上時計 10個・スマホ充電器 5個はFacebook申込者に会場到着先着順で,付箋紙 50個は当日受付け先着順に進呈させていただきます。ぜひご参加ください。

参加申し込みはこちら

(参加登録、コメントにはFacebookアカウントが必要です)

化学好きの方、ケムステ読者の方、11月26日にお台場でお会いしましょう。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. tRNAの新たな役割:大豆と微生物のコミュニケーション
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑨ 〜博士,Yosemiteに行く〜
  3. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について…
  4. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」
  5. Carl Boschの人生 その4
  6. ERATO伊丹分子ナノカーボンプロジェクト始動!
  7. 茨城の女子高生が快挙!
  8. whileの使い方

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. iPhoneやiPadで化学!「デジタル化学辞典」
  2. 「重曹でお掃除」の化学(その2)
  3. 重水は甘い!?
  4. アンモニアを室温以下で分解できる触媒について
  5. サレット・コリンズ酸化 Sarett-Collins Oxidation
  6. 「溶融炭酸塩基の脱プロトン化で有用物質をつくる」スタンフォード大学・Kanan研より
  7. 「人工タンパク質ケージを操る」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Hilvert研より
  8. 化学ベンチャーが食品/医薬/化粧品業界向けに温度検知ゲル「Thermo Tracker(サーモトラッカー)」を開発
  9. 青色LEDで駆動する銅触媒クロスカップリング反応
  10. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(3)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP