2022年 2月 03日

  1. アルコールのカップリング、NHC塩がアルとおコール

    ニッケル/可視光レドックス触媒を用いたアルコールの脱酸素型クロスカップリングが開発された。N-ヘテロ環状カルベン塩(NHC salt)を用いた炭素–酸素結合の切断が本手法の鍵である。アルコールの脱酸素型クロスカップリング遷移金属触媒…

  2. 水溶性ニッケル塩を利用したグリーンな銅ナノ粒子合成法の開発

    東北大学 多元物質科学研究所の蟹江澄志教授らと三井金属鉱業株式会社総合研究所の共同研究により、導電材…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルコールのアルカンへの還元 Reduction from Alcohol to Alkane
  2. 抗体ペアが抗原分子上に反応場をつくり出す―2つの抗体エピトープを利用したテンプレート反応の開発―
  3. ルミノール誘導体を用いるチロシン選択的タンパク質修飾法
  4. チャンパック・チャッタージー Champak Chatterjee
  5. 昭和電工、異種材接合技術を開発
  6. 巧みに設計されたホウ素化合物と可視光からアルキルラジカルを発生させる
  7. 磯部 寛之 Hiroyuki Isobe

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP