[スポンサーリンク]


2022年 6月 24日

  1. タンパク質リン酸化による液-液相分離制御のしくみを解明 -細胞内非膜型オルガネラの構築原理の解明へ-

    第 390 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 理学系研究科 助教の 山崎 啓也 (やまざき・ひろや) 先生にお願いしました。山崎先生が学生時代に所属されていた京都大学大学院生命科学研究科 吉村研 では、さまざ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録② 〜博士,鉄パイプを切断す〜
  2. 特許資産規模ランキング2019、トップ3は富士フイルム、三菱ケミカル、住友化学
  3. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  4. タンパク質リン酸化による液-液相分離制御のしくみを解明 -細胞内非膜型オルガネラの構築原理の解明へ-
  5. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに
  6. キレトロピー反応 Cheletropic Reaction
  7. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP