[スポンサーリンク]

その他

毎年恒例のマニアックなスケジュール帳:元素手帳2023

[スポンサーリンク]

元素手帳2023

元素手帳2023

¥1,320(as of 07/27 10:49)
Amazon product information

hodaです。去年もケムステで紹介されていた元素手帳2022ですが、2023年バージョンも発売されたということでレビューを書いていきたいと思います。

ところで元素手帳とは

各元素をキャラクターにした『元素生活 完全版』のキャラクターが各所に登場するスケジュール帳が元素手帳です。

[amazonjs asin=”4759819274″ locale=”JP” title=”元素生活 完全版”]

元素手帳は、2023年バージョンで8冊目になるとのことです。元素にまつわる知識がたくさん詰まったユニークなスケジュール帳は、マニアックなみなさんを毎年ハッピーにしてくれていることでしょう。

今回の元素手帳

今回もマンスリーとウィークリー対応になっており、機能面も充実していると思います。2023年版は2022年12月から2024年3月まで用意されているのもうれしいポイントです。

2023年のマンスリーテーマは「元素でひもとく世界史」ということで、マンスリーページには世界史に登場するようなアイテムが、元素の切り口で解説されています。マンスリーページは写真も多く、とてもカラフルです。

マンスリーページ(化学同人ホームページから引用)

ウィークリーページでは、週ごとに著名な化学者の言葉が書かれており、毎週頑張れるようになるかもしれません。

ウィークリーページ(化学同人ホームページから引用)

本記事のトップには、元素手帳らしく黄色の目立つカバーの画像を掲載しています。このカバーですが、化学同人ホームページからダウンロードしたり、元からついているカバーを裏返すことによって着せ替え出来ます。

筆者はしばらくこの表紙で過ごしたいと思います。
というわけで、2023年のスケジュール帳を元素手帳に決めた筆者でした。

ケムステ内の関連リンク

元素手帳2023

元素手帳2023

¥1,320(as of 07/27 10:49)
Amazon product information

冒頭画像は化学同人ホームページから引用

hoda

投稿者の記事一覧

大学院生です。ケモインフォマティクス→触媒

関連記事

  1. 生涯最高の失敗
  2. クロスカップリング反応関連書籍
  3. 元素生活 完全版
  4. Innovative Drug Synthesis
  5. 実践・化学英語リスニング(3)生化学編: 世界トップの化学者と競…
  6. 有機スペクトル解析ワークブック
  7. ウォーレン有機化学
  8. 天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門

注目情報

ピックアップ記事

  1. マックス・プランク Max Planck
  2. SelectfluorR
  3. プロドラッグの活性化をジグリシンが助ける
  4. カール・ジェラッシ Carl Djerassi
  5. 芝哲夫氏死去(大阪大名誉教授・有機化学)
  6. アーント・アイシュタート合成 Arndt-Eistert Synthesis
  7. 「ELEMENT GIRLS 元素周期 ~聴いて萌えちゃう化学の基本~」+その他
  8. ヒストリオニコトキシン histrionicotoxin
  9. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果
  10. グレーサー反応 Glaser Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP