[スポンサーリンク]


2022年 9月 17日

  1. イグノーベル賞2022が発表:化学賞は無かったけどユニークな研究が盛りだくさん

    今年もノーベル賞の季節がやってきました。今年の受賞者の予想に一部ではすでに盛り上がりを見せていますが、その前にイグノーベル賞の発表を忘れてもらっては困ります。授賞式は2020年と2021年同様オンラインで、日本時間の9月16日朝に開催されま…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~
  2. 開発者が語る試薬の使い方セミナー 2022 主催:同仁化学研究所
  3. 化学業界と就職活動
  4. 【2021年卒業予定 修士1年生対象】企業での研究開発を知る講座
  5. ヴィドマン・ストーマー シンノリン合成 Widman-Stoermer Cinnoline Synthesis
  6. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  7. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl Group

注目情報

最新記事

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

PAGE TOP