2023年 1月 04日

  1. 放線菌が生産するアベナルミ酸生合成において、ジアゾ化とヒドリド転移による芳香族アミノ基除去システムを発見

    第457回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 醗酵学研究室の川合 誠司 (かわい せいじ)さんにお願いしました。醗酵学研究室では、放線菌の形態分化・二次代謝の分子機構とその制御システムに…

  2. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場

    ADEKAは、俳優の生田絵梨花さんを起用したTVCM「素財姫(縁起物)篇」を、2022年12月28日…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュー
  2. ACSで無料公開できるかも?論文をオープンにしよう
  3. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~
  4. 信じられない!驚愕の天然物たち
  5. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin
  6. 第47回天然物化学談話会に行ってきました
  7. 専門家要らず?AIによる圧倒的高速なスペクトル解釈

注目情報

最新記事

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

PAGE TOP