2023年 1月 25日

  1. 第16回日本化学連合シンポジウム「withコロナ時代における化学への期待」

    およそ3年間に渡る新型コロナウイルス感染症の蔓延により、経済、文化、研究、社会活動のすべてが大きなダメージを受けた。2022年後半となり、未だ安心はできないものの、次のフェーズを見据えて動き出すべき時期に来ている。化学は、新たな分子を作り出…

  2. アカデミアケミストがパパ育休を取得しました!

    こんにちは、こんばんは、おはようございます、Macyこと九大院薬 助教の寄立麻琴です。タイトルに…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 福住 俊一 Shunichi Fukuzumi
  2. 秋の褒章2013-化学
  3. 「先端触媒構造反応リアルタイム計測ビームライン」が竣工
  4. 竜田 邦明 Kuniaki Tatsuta
  5. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2016
  6. 二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
  7. 色素・樹脂材料処方設計におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP