[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

福住 俊一 Shunichi Fukuzumi

[スポンサーリンク]

福住俊一 (ふくずみ しゅんいち、1950年1月18日(名古屋生まれ)-)は、日本の物理化学者である。大阪大学名誉教授。名城大学特任教授。

経歴

1973 東京工業大学 化学工学科 卒業
1978 東京工業大学 理工学研究科 博士号取得
1978-81 インディアナ大学 博士研究員 (J.K.Kochi教授)
1981-92 大阪大学工学部 助手
1992-94 大阪大学工学部 助教授
1994 大阪大学大学院工学研究科 教授
2013-2015 大阪大学特別教授
2015 名城大学理工学研究科特任教授

 

受賞歴

2005 日本化学会賞
2011 紫綬褒章

 

研究概要

金属酵素のモデル反応や錯体触媒を用いる電子移動反応の制御など、電子移動化学に関する幅広い研究を行っている。

現在Photoredox触媒として多用されている過塩素酸9-メシチル-10-メチルアクリジニウムの開発者としても有名[1]

コメント&その他

 

名言集

 

関連動画

 

関連文献

[1]Fukuzumi, S.; Kotani, H.; Ohkubo, K.; Ogo, S.; Tkachenko, N. V.; Lemmetyinen, H. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 1600. DOI: 10.1021/ja038656q

関連書籍

 

関連リンク

 

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. ジェレマイア・ジョンソン Jeremiah A. Johnson…
  2. アーサー・L・ホーウィッチ Arthur L. Horwich
  3. 眞鍋 史乃 Manabe Shino
  4. ラリー・オーヴァーマン Larry E. Overman
  5. ロバート・グラブス Robert H. Grubbs
  6. マット・フランシス Matthew B. Francis
  7. 沈 建仁 Jian-Ren Shen
  8. 高知和夫 J. K. Kochi

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 天然物生合成経路および酵素反応機構の解析 –有機合成から生化学への挑戦–
  2. 細胞内の温度をあるがままの状態で測定する新手法の開発 ~「水分子」を温度計に~
  3. 膨潤が引き起こす架橋高分子のメカノクロミズム
  4. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス
  5. 不斉触媒研究論文引用回数、東大柴崎教授が世界1位
  6. howeverの使い方
  7. クロスカップリング反応関連書籍
  8. これならわかる マススペクトロメトリー
  9. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた
  10. 史上最も不運な化学者?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP