[スポンサーリンク]

ケムステニュース

秋の褒章2013-化学

[スポンサーリンク]

 

政府は2日付で、2013年秋の褒章受章者781人(うち女性174人)と14団体を発表した。3日に発令される。学術や研究、芸術、スポーツなどの分野で活躍した人に贈られる紫綬褒章には、小説家の北方謙三さん(66)、漫画家の大友克洋さん(59)ら16人が選ばれた。(引用:YOMIURI ONLINE

半年に一度の褒章が発表されました。
今年の秋は上記引用の方々に加え、「初音ミク」開発者に藍綬褒章など、何かと話題性を振りまいています。

学術系に授与されるのは紫綬褒章ですが、化学関連分野からは、有機EL研究で世界の最先端を走る城戸淳二 教授(山形大)、薄膜太陽電池の研究にて顕著な業績をあげる小長井誠 教授(東工大)の2名が受章しています。おめでとうございます!

 

関連書籍

[amazonjs asin=”404731580X” locale=”JP” title=”大学教授が考えた1年で90を切れるゴルフ上達法! 角川SSC新書”][amazonjs asin=”4478022097″ locale=”JP” title=”有機ELに賭けろ! ―世界的権威が明かす日本企業がサムスンに勝つ方法”][amazonjs asin=”458418836X” locale=”JP” title=”日本のエジソン城戸淳二の発想―成功は成功を呼ぶ!”][amazonjs asin=”4563067806″ locale=”JP” title=”太陽電池の基礎と応用”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 最少の実験回数で高い予測精度を与える汎用的AI技術を開発 ~材料…
  2. アセチレン、常温で圧縮成功
  3. α‐リポ酸の脂肪蓄積抑制作用を高める効果を実証
  4. サンギ、バイオマス由来のエタノールを原料にガソリン代替燃料
  5. ドミノ遊びのように炭素結合をつくる!?
  6. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く
  7. ラスカー賞に遠藤章・東京農工大特別栄誉教授
  8. 化学五輪で日本の高校生2人が金メダル

注目情報

ピックアップ記事

  1. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
  2. ホストとゲスト?
  3. 合成小分子と光の力で細胞内蛋白質の局在を自在に操る!
  4. ローゼンムント還元 Rosenmund Reduction
  5. IR情報から読み解く大手化学メーカーの比較
  6. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬
  7. 基礎有機化学討論会開催中
  8. 電池材料粒子内部の高精細な可視化に成功~測定とデータ科学の連携~
  9. 【なんと簡単な!】 カーボンナノリングを用いた多孔性ナノシートのボトムアップ合成
  10. 1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)イミダゾリニウムクロリド:1,3-Bis(2,4,6-trimethylphenyl)imidazolinium Chloride

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP