[スポンサーリンク]


2023年 3月 22日

  1. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

    第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。合言葉は同じ「ケムステをみた!」です。これを忘れずに、協賛企業のブースを訪問ください!薬学会年会のケムステキャンペーン、協賛…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. イタリアに医薬品販売会社を設立 エーザイ
  2. ドミノ遊びのように炭素結合をつくる!?
  3. 癸巳の年、世紀の大発見
  4. コッホ・ハーフ Koch-Haaf反応
  5. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施
  6. ノルゾアンタミン /Norzoanthamine
  7. 239th ACS National Meeting に行ってきた

注目情報

最新記事

ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!

第 524回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 薬学研究科 薬科学専攻 …

第38 回化学反応討論会でケムステをみたキャンペーン

今週の6月7日から9日に九州大学 西新プラザにて第38 回化学反応討論会に参加される皆様にお知らせで…

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

PAGE TOP