[スポンサーリンク]

化学地球儀

メンデレーエフ空港

[スポンサーリンク]

 

メンデレーエフ空港(Mendeleyevo Airport)は、北海道・国後島にある空港です。

  • 概要

元素周期表を考案・提唱し、化学の世界に歴史的な影響を与えたロシアの化学者 ドミトリ・メンデレーエフ。彼の功績を讃えて命名された空港が北方領土の国後島にあります。現在国後島はロシアの支配を受けているため、空港自体もロシアによって運営されています。

政治的に敏感な地域にあることもあり、日本からの立ち入りは容易ではないようです。

 

  • マップ


大きな地図でMendeleyevo Airportを見る

チェックイン!

  • アルバム

  • 関連動画

  • 参考文献

[1] Gordin, M. D. “D. I. Mendeleev: Reflecting on His Death in 1907” Angew. Chem., Int. Ed. 2007, 46, 2758. DOI: 10.1002/anie.200601976

 

  • 関連書籍

 

  • 関連リンク

Dmitri Mendeleev – Wikipedia
メンデレーエフ空港 – Wikipedia
Менделеево (аэропорт) – Wikipedia
Dmitri Mendeleev (NNDB.com)
ドミトリ・メンデレーエフ – Wikipedia
メンデレーエフの奇妙な棚 (サイエンスチャンネル)
メンデレーエフ空港・視察
国後島・メンデレーエフ空港

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する…
  2. 高峰公園
  3. マッチ博物館
  4. 高峰譲吉の墓
  5. カセロネス鉱山
  6. 道修町ミュージアムストリート
  7. ストックホルム市庁舎
  8. 史跡 土肥金山

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 超高圧合成、添加剤が選択的物質合成の決め手に -電池材料等への応用に期待-
  2. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ
  3. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター
  4. 第106回―「分子の反応動力学を研究する」Xueming Yang教授
  5. サノフィ・アベンティスグループ、「タキソテール」による進行乳癌の生存期間改善効果を発表
  6. 2020年ノーベル化学賞は「CRISPR/Cas9ゲノム編集法の開発」に!SNS予想と当選者発表
  7. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】
  8. ベリリウム Beryllium -エメラルドの成分、宇宙望遠鏡にも利用
  9. 有機合成化学協会誌2018年10月号:生物発光・メタル化アミノ酸・メカノフルオロクロミズム・ジベンゾバレレン・シクロファン・クロミック分子・高複屈折性液晶・有機トランジスタ
  10. 化学者のためのエレクトロニクス講座~配線技術の変遷編

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP