2024年 1月 12日

  1. ライトケミカル工業2025卒採用情報

    当社の技術部は、20代~30代の若手社員が重要な主要案件を担当しています。広範囲で高レベルな化学の生産技術を保有しており、チーム制で案件に対応しています。ライトケミカルは、前向きに行動を起こす人には、年齢に関わらず責任ある仕事を任せます…

  2. Chemの論文紹介はじめました

    皆様Chemという雑誌をご存知でしょうか。2016年に発刊された化学ジャーナルで…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 金子 弘昌 Hiromasa Kaneko
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解卑金属めっきの各論編~
  3. 「日本研究留学記: オレフィンの内部選択的ヒドロホルミル化触媒」ー東京大学, 野崎研より
  4. 100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える
  5. モリブデン触媒
  6. 太陽光変換効率10%での人工光合成を達成
  7. 紫綬褒章化学者一覧 Medal with Purple Ribbon

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

PAGE TOP