2024年 11月 05日

  1. KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

     開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースのねらい、特色 ヘルスケア・バイオ・医療分野は我が国の成長戦略にも位置付けられ、国際競争力のある製品開発への取り組みが期待されています。高…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた
  2. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenative Coupling (CDC)
  3. 医薬品のプロセス化学
  4. 第97回 触媒化学融合研究センター講演会に参加してみた
  5. 第104回―「生体分子を用いる有機エレクトロニクス」David Cahen教授
  6. 新しい太陽電池ーペロブスカイト太陽電池とは
  7. ケムステVシンポ、CSJカレントレビューとコラボします

注目情報

最新記事

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

PAGE TOP