2024年 12月 03日

  1. 四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

    四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と不斉配位子による立体制御が鍵である。研究の概要有機ホウ素化合物は、多様な官能基変換が可能であるため極めて重要な合成中間体である。特に…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ニコラス反応 Nicholas Reaction
  2. メタンハイドレートの化学 ~その2~
  3. ハートウィグ・宮浦C-Hホウ素化反応 Hartwig-Miyaura C-H Borylation
  4. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-
  5. 元素ネイルワークショップー元素ネイルってなに?
  6. 第八回ケムステVシンポジウム「有機無機ハイブリッド」を開催します!
  7. 右田・小杉・スティル クロスカップリング Migita-Kosugi-Stille Cross Coupling

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP