2025年 1月 19日

  1. 第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

    第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」の講演者の一人、九州工業大学の城﨑由紀(しろさき ゆき)准教授にお願いしました。城崎先生は、生体セラミックス材…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. イリジウム錯体:Iridium-complex
  2. 【第14回Vシンポ特別企画】講師紹介:酒田 陽子 先生
  3. 続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ
  4. 第18回次世代を担う有機化学シンポジウム
  5. マット・シグマン Matthew S. Sigman
  6. Q&A型ウェビナー マイクロ波化学質問会
  7. 反応経路最適化ソフトウェアが新しくなった 「Reaction plus pro」

注目情報

最新記事

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

PAGE TOP