[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

  1. 単分子の電気化学反応を追う!EC-TERSとは?

    史上初の電池として知られるボルタ電池が開発された1799年から220年あまり、電気化学反応は広く研究されており、すでに解明されている反応だという認識の方も少なくないかもしれません。しかし、測定技術の発展によっていま、原子レベルの局所的な反応…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編
  2. 光で分子の結合状態を変えることに成功
  3. 最期の病:悪液質
  4. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学
  5. パラジウムの市場価格が過去最高値を更新。ケミストへの影響は?
  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほんとスタンド」 の巻
  7. -ハロゲン化アルキル合成に光あれ-光酸化還元/コバルト協働触媒系によるハロゲン化アルキルの合成法

注目情報

最新記事

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

PAGE TOP