[スポンサーリンク]

ケムステニュース

製薬各社 2011年度 第2四半期決算

[スポンサーリンク]

 913610_796619451.jpg

 2011年度、国内製薬大手各社の第2四半期決算が発表されました。長引く円高で各社苦戦を強いられる中、アステラスは増収増益を確保し、通期見通しを上方修正しています。一方エーザイは、主力のアリセプトが予想を上回るスピードで後発品の餌食となり減収減益、通期見通し下方修正と苦しい状況になっています。それでは各社の決算状況の概要を見ていきましょう。

  • 武田薬品 減収減益

 売上高前期比1.6%減の7025億円。営業利益4.8%減の2110億円。純利益5.9%減の1356億円で減収減益となった。円高の影響をもろに受けての減収減益だ。主力のアクトスは12.6%減の1710億円。特に日本では後発品の参入により2割売り上げを落としている。タケプロンも米国での後発品の影響が大きく17.1%1減の623億円だった。9月30日にはスイスの製薬会社ナイコメッド社の買収を完了した。その買収額96億ユーロ(1.05兆円, 1ユーロ=110円)はニュースにもなった。主力のアクトス特許満了に備え早めの一手を打った格好だ。これにより通期の売上見通しを1.45兆円から1.54兆円に上方修正した。利益面については買収費用の計上により下方修正している。

  • アステラス 増収増益

 売上高前期比4.8%増の4839億円。営業利益22.2%増の829億円。純利益17%増の513億円で増収増益となった。主力のプログラフ、ハルナールの後発品による影響が一巡した。プログラフが2.1%減の799億円。ハルナールは4.5%減の319億円。特に国内事業の順調な推移が際立った。主力のベシケアも予想を上回る状況で通期見通しを上方修正している。

  • 第一三共 減収減益

 売上高前期比8.6%減の4560億円。営業利益31%減の621億円。純利益29%減の370億円で減収減益となった。欧米クラビット後発品発売、円高、ランバクシー社の売り上げ減が影響した。ランバクシー社単体の売り上げは20.6%減の782億円。クラビットは22.2%減の264億円。主力のオルメテックはグローバルで1.8%増の1238億円を売り上げた。国内ではメマリーやネキシウムといった新製品を新発売した。それぞれ39億円、26億円。また、国内一般医薬品事業はロキソニンの好調がけん引し6.7%増の224億円。新製品群の伸長に期待がかかる。

  • エーザイ 減収減益

 売上高前期比19.7%減の3310億円。営業利益24.9%減の504億円。純利益16.6%減の333億円で減収減益となった。米国アリセプトが後発品の影響をもろに受け、前年同期比93%減の73億円と約1000億円が飛んだ。国内アリセプトは13%増の576億円と好調を維持するが、日本でも11年度後半から後発品が参入してくる。12年度には薬価改定により1~2割薬価が下げられることが予想されている。日米欧で販売を開始した新薬ハラヴェンの売り上げは62億円。アリセプトの売り上げ激減が予想以上だったためか、通期見通しを下方修正した。

Avatar photo

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用
  2. ダイセル、化学技術賞を受賞 ウェハーレンズ開発と製品化
  3. 香りで女性のイライラ解消 長崎大が発見、製品化も
  4. 健康食品から未承認医薬成分
  5. ファンケル、「ツイントース」がイソフラボンの生理活性を高める働き…
  6. エーザイ、医療用の処方を基にした去たん剤
  7. 英グラクソスミスクライン、抗ウイルス薬を大幅値引きへ
  8. 「石油化学」の新ネーミング募集!

注目情報

ピックアップ記事

  1. プロリン ぷろりん proline
  2. 果たして作ったモデルはどのくらいよいのだろうか【化学徒の機械学習】
  3. 蓄電池 Rechargeable Battery
  4. 最強の文献管理ソフトはこれだ!
  5. 化学探偵Mr.キュリー6
  6. 第五回 化学の力で生物システムを制御ー浜地格教授
  7. グルタミン酸 / Glutamic Acid
  8. フィッツナー・モファット酸化 Pfitzner-Moffatt Oxidation
  9. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開
  10. ジェフリー・ムーア Jeffrey S. Moore

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP