学会、講演、人、グルメ、ハワイ、PACIFICHEM

  1. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!

    ハワイのお土産の大定番。筆者もこれを買いました。さて、どくたけによるPACIFICHEM2010に参加してきました!シリーズ①、②、③、④に続く第⑤弾、今回は最終回になります。ここまでつらつらと色々なことを書いてきましたが、今回は総…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんなを笑顔に~
  2. (+)-2,2′-メチレンビス[(3aR,8aS)-3a,8a-ジヒドロ-8H-インデノ[1,2-d]オキサゾール] : (+)-2,2′-Methylenebis[(3aR,8aS)-3a,8a-dihydro-8H-indeno[1,2-d]oxazole]
  3. 酵母還元 Reduction with Yeast
  4. アメリカで Ph.D. を取る –奨学金を申請するの巻–
  5. カルベン触媒によるα-ハロ-α,β-不飽和アルデヒドのエステル化反応
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解で起こる現象編~
  7. 化学企業のグローバル・トップ50が発表

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP