[スポンサーリンク]


2005年 3月 03日

  1. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調

    信越化学は建材などに使う主要添加剤であるセルロースを日本と欧州で増産する。総額200億円を投資してドイツの全額出資子会社に新工場を設けるほか、直江津工場(新潟県上越市)に新しい製造設備を導入。日独合わせた年産能力を現在の4万7000トンから…

  2. シロアリに強い基礎用断熱材が登場

    断熱材メーカーのマグ(東京都中央区)は、グラスウールを使った外張り用の断熱材「マグキソボード」を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ダイヤモンドライクカーボン
  2. 化学研究ライフハック: Firefoxアドオンで化学検索をよりスピーディに!
  3. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation
  4. ルチッカ大員環合成 Ruzicka Large Ring Synthesis
  5. 科学とは「未知への挑戦」–2019年度ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞
  6. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(1)
  7. TQ: TriQuinoline

注目情報

最新記事

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

PAGE TOP