[スポンサーリンク]

ケムステニュース

シロアリに強い基礎用断熱材が登場

[スポンサーリンク]

断熱材メーカーのマグ(東京都中央区)は、グラスウールを使った外張り用の断熱材「マグキソボード」を発売した。基礎用とするため、表面や繊維の一本一本に水を強力に弾くはっ水加工を施したうえ、簡易に施工できる専用のプラスチックファスナーやワッシャーなどを用意した。はっ水性を高めたグラスウールは既にあるが、基礎用を製品化したのは同社でも初めて。グラスウールはイエシロアリに強いと言われていたが、実験でそのことを確めたうえで発売に踏み切ったという。
基礎用の断熱材は、耐水性のある発泡断熱材が利用するのがこれまで一般的だった。(引用:nikkeibpjp)
グラスウールは断熱性・吸音性に優れている綿状のガラスです。
関連リンク
グラスウール
グラスウールに関して、様々な誤解があります。 正しい知識を身につけて正しい断熱材 選びをしましょう。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 混ぜるだけで簡単に作製でき、傷が素早く自己修復する透明防曇皮膜
  2. 書籍「Topics in Current Chemistry」が…
  3. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場
  4. 「アバスチン」臨床試験中間解析を公表 中外製薬
  5. 子供と一緒にネットで化学実験を楽しもう!
  6. 夢・化学-21 化学への招待
  7. エーザイ 抗がん剤「ハラヴェンR」日米欧で承認取得 
  8. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2014年ノーベル化学賞・物理学賞解説講演会
  2. 親子で楽しめる化学映像集 その2
  3. 第59回「希土類科学の楽しさを広めたい」長谷川靖哉 教授
  4. 三井化学と日産化学が肥料事業を統合
  5. 第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Panče Naumov教授
  6. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
  7. ケテンの[2+2]環化付加反応 [2+2] Cycloaddition of Ketene
  8. Rではじめるケモ・マテリアルズ・インフォマティクスープログラミング・ノックで基礎を完全習得ー
  9. ロビンソン・ガブリエルオキサゾール合成 Robinson-Gabriel Oxazole Synthesis
  10. リーベスカインド・スローグル クロスカップリング Liebeskind-Srogl Cross Coupling

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP