[スポンサーリンク]


2005年 8月 08日

  1. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発

    日本電気(株)は5日、電源トラブルなどでデスクトップパソコンへの電力供給が停止した場合に、作業中のデータをHDDに格納(バックアップ)する間、パソコンを駆動できる有機ラジカル電池を開発したと発表した。有機ラジカル電池は、有機ラジカル化合…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. テトラキス(トリフェニルアセタート)ジロジウム(II):Tetrakis(triphenylacetato)dirhodium(II)
  2. アセトアミノフェン Acetaminophen
  3. 「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~
  4. プロペンを用いたpiericidin Aの収束的短工程合成
  5. R・スモーリー氏死去 米国のノーベル賞化学者
  6. MEDCHEM NEWS 31-4号「RNA制御モダリティ」
  7. コーリー・ギルマン・ガネム酸化 Corey-Gilman-Ganem Oxidation

注目情報

最新記事

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

PAGE TOP