[スポンサーリンク]


2008年 10月 01日

  1. 合成化学者十訓

    クリエータ稼業における至言として名高い、熱血マンガ家・島本和彦による「熱血漫画家十訓」を、合成化学者向けにアレンジしてみたり。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ベン・デイヴィス Ben G. Davis
  2. マンダム、不快刺激が少なく持続的な清涼成分を発見 ~夏をより快適に過ごすための研究~
  3. ひどい論文を書く技術?
  4. HTML vs PDF ~化学者と電子書籍(ジャーナル)
  5. 来年は世界化学年:2011年は”化学の年”!
  6. 有機レドックスフロー電池 (ORFB)の新展開:高分子を活物質に使う
  7. 芳香族性に関する新概念と近赤外吸収制御への応用

注目情報

最新記事

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

PAGE TOP