2009年 5月 01日

  1. 思わぬ伏兵・豚インフルエンザ

     以前から鳥インフルエンザの大流行(pandemic)可能性は、何かにつけて取り沙汰されてきました。しかし突然、思わぬ伏兵・豚インフルエンザ(swine flu)が猛威をふるいはじめています。日本のニュースでも話題騒然になってるので、皆さん…

  2. 2009年5月人気化学書籍ランキング

    1位 Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction
  2. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ
  3. 有機合成化学協会誌6月号:ポリフィリン・ブチルアニリド・ヘテロ環合成・モノアシル酒石酸触媒・不斉ヒドロアリール化・機能性ポリペプチド
  4. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり
  5. システイン選択的タンパク質修飾反応 Cys-Selective Protein Modification
  6. ロベルト・カー Roberto Car
  7. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり④:「ブギーボード」の巻

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP