[スポンサーリンク]


2009年 8月 04日

  1. 酒石酸/Tartaric acid

     酒石酸は自然界に広く存在し、特に葡萄に多く含まれ、やや苦みを感じますが、切れ味の良い酸味が特徴の果実酸(フルーツ酸)です。医薬品、化粧品、食品に酒石酸や酒石酸塩が含まれています。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 天然イミンにインスパイアされたペプチド大環状化反応
  2. アシロイン縮合 Acyloin Condensation
  3. 第151回―「生体における金属の新たな活用法を模索する」Matthew Hartings准教授
  4. E-mail Alertを活用しよう!
  5. アフリカの化学ってどうよ?
  6. 抗生物質の話
  7. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導体の合成

注目情報

最新記事

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年9月号がオンライン公開されています。…

ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功

第563回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻 藤田研究室の恒川 英…

SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 10月4日(水) 18時45…

PAGE TOP