[スポンサーリンク]


2009年 12月 14日

  1. ニュースタッフ参加

    当サイトChem-Stationに新たに2人のスタッフが参加致しました。今回は皆様化学を専攻する学生さんです。面白い話題を提供してくれると思います。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第55回「タンパク質を有機化学で操る」中村 浩之 教授
  2. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた
  3. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn
  4. 水中で光を当てると水素が湧き出るフィルム
  5. 窒素 Nitrogen -アミノ酸、タンパク質、DNAの主要元素
  6. PL法 ? ものづくりの担い手として知っておきたい法律
  7. プロリン ぷろりん proline

注目情報

最新記事

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

<内容>参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、パ…

SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注意1:この記事は人によってはやや苦手と思われる画像を載せております ご注意ください注意2:厚生…

様々な化学分野におけるAIの活用

ENEOS株式会社と株式会社Preferred Networks(PFN)は、2023年1月に石油精…

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

PAGE TOP