2010年 8月 11日

  1. SciFinderマイスター決定!

    皆さんおなじみのSciFinderを日本で取り扱っている化学情報協会。ご存じの方はいるかもしれませんが、筆者は以前インタビューを受けたため、近頃何の化学雑誌を見ても筆者の顔が載っていて気恥ずかしい思いでした(苦笑)。それでも結構メールをいた…

  2. シアヌル酸クロリド:2,4,6-Trichloro-1,3,5-triazine

    アミン-スルホン酸塩からのワンポットスルホンアミド合成Radらは,アミン-スルホン酸塩からのワン…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フリッツ・フェクトレ Fritz Vögtle
  2. サイエンスアゴラの魅力を聞くー「日本蛋白質構造データバンク」工藤先生
  3. 元素周期表:文科省の無料配布用、思わぬ人気 10万枚増刷、100円で販売
  4. ケムステも出ます!サイエンスアゴラ2013
  5. 最近の有機化学注目論文3
  6. Reaxys無料トライアル実施中!
  7. ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

PAGE TOP