[スポンサーリンク]

ケムステニュース

武田薬品、糖尿病薬「アクトス」に抗炎症作用報告

[スポンサーリンク]

アクトス 武田薬品の米子会社、Takeda Pharmaceuticals North America社の Robert Spanheimer糖尿病、代謝疾患担当医学部長は、2005年6月11日、米国糖尿病協会第65回科学セッションで、「アクトス」(ピオグリタゾン)が炎症と循環器疾患のリスク因子であるCRP(Cリアクティブ蛋白)などを減少させたことを発表した。この糖尿病薬はインスリン抵抗性を改善し、血糖を調節する作用に加え、抗炎症作用によって循環器系疾患の発症を抑止する可能性を示した (引用:日経バイオテク

 

糖尿病はインスリンというホルモンが十分に働かなくなったために、血液中に利用できなくなったブドウ糖が増えて高血糖になった状態をいいます。治療法、食事療法、薬物療法それぞれ様々ありますが、インスリンを注射し血糖値を下げるということが一般的です。

 

この武田のアクトス(塩酸ピオグリタゾン)はインスリン抵抗性改善薬と呼ばれる治療薬で

インスリン抵抗性(インスリンは正常に分泌されているが、細胞でのインスリンの効きが悪い状態のこと)を改善する薬です。

 

今回は合成法の1例を下に簡単に紹介します。

アクトス合成法


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

関連書籍 


糖尿病食事療法のための食品交換表

 糖尿病治療の根本は、食事療法。献立てをたてやすい糖尿病食品交換表を記載。豊富な図表とカラー印刷で親しみやすい。

関連リンク

糖尿病ホームページへようこそ

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  2. 2009年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  3. 塩基の代わりに酸を使うクロスカップリング反応:X線吸収分光が解き…
  4. 高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催
  5. がん細胞を狙い撃ち 田澤富山医薬大教授ら温熱治療新装置 体内に「…
  6. 秋田の女子高生が「ヒル避け」特許を取得
  7. 新元素、2度目の合成成功―理研が命名権獲得
  8. <理研研究員>「論文3本」の実験データ改ざん

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第47回天然物化学談話会に行ってきました
  2. 「人工知能時代」と人間の仕事
  3. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ
  4. 花粉症 花粉飛散量、過去最悪? 妙案なく、つらい春
  5. ハイブリッド触媒系で複雑なシリルエノールエーテルをつくる!
  6. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~
  7. サイコロを作ろう!
  8. ジョージ・フェール George Feher
  9. Ph.D.化学者が今年のセンター試験(化学)を解いてみた
  10. 【好評につきリピート開催】マイクロ波プロセスのスケールアップ〜動画で実証設備を紹介!〜 ケミカルリサイクル、乾燥炉、ペプチド固相合成、エステル交換、凍結乾燥など

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP