2010年 8月 23日

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ③「ポスト・イット アドバンス2」

    さてさて前回に引き続いてフィーチャーアイテムは「付箋」です。もちろん大阪府知事選挙の略ではありません。 (さらに…)…

  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ② 「ポスト・イット アドバンス」

    さてさて前回より始まったばかりの、評判がどうたらとか全くもって太陽系の彼方、オフィス用品・文具類をレ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ウイルスーChemical Times 特集より
  2. 植物毒素の全合成と細胞死におけるオルガネラの現象発見
  3. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬
  4. オッペナウアー酸化 Oppenauer Oxidation
  5. 砂糖から透明樹脂、大阪府立大などが開発に成功
  6. 支局長からの手紙:科学と感受性 /京都
  7. 佐藤 一彦 Kazuhiko Sato

注目情報

最新記事

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

PAGE TOP