[スポンサーリンク]


2011年 5月 02日

  1. モンサント酢酸合成プロセス Monsanto Process for Acetic Acid Synthesis

    概要ロジウム触媒および助触媒としてヨウ化水素酸を用いることで、メタノールをカルボニル化して酢酸を合成する手法。これはMonsanto法と呼ばれ、代表的な酢酸の工業的合成プロセスである。 (さらに…)…

  2. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process for Acetic Acid Synthesis

    概要イリジウム触媒を用いる酢酸の工業製造プロセス。酢酸はメタノールのカル…

  3. カンプス キノリン合成 Camps Quinoline Synthesis

    概要o-アシルアミノアセトフェノンを塩基性条件で処理すると環化を起こし、ヒドロキ…

  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑤:ショットノートの巻

    メモのデジタル化、最近静かな流行ですね。EvernoteとiPadの存在が後押ししているのは間違いな…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 櫻井英樹 Hideki Sakurai
  2. クリストフ・マチャゼウスキー Krzysztof Matyjaszewski
  3. ゲノム編集CRISPRに新たな進歩!トランスポゾンを用いた遺伝子導入
  4. 活性マグネシウム
  5. ビス(ピナコラト)ジボロン:Bis(pinacolato)diboron
  6. 【ケムステSlackに訊いてみた⑤】再現性が取れなくなった!どうしてる?
  7. クリストファー・チャン Christopher J. Chang

注目情報

最新記事

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

PAGE TOP