2013年 5月 28日

  1. 高分子学会年次大会 「合成するぞ!」Tシャツキャンペーン

    【東京化成工業からのお知らせ】国立京都国際会館で開催される「第62回高分子学会年次大会産学コミュニケーション セッション」にて,「合成するそ!」Tシャツキャンペーンを開催します。 詳細はこちら応募受付期間: …

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2020年5月号:特集号 ニューモダリティ;有機合成化学の新しい可能性
  2. 光だけでなく化学物質も受容できるロドプシンの発見
  3. 水素 Hydrogen -最も基本的な元素で、燃料電池の原料
  4. 国際化学オリンピックのお手伝いをしよう!
  5. ポメランツ・フリッチュ イソキノリン合成 Pomeranz-Fritsch Isoquinoline Synthesis
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  7. まんがサイエンス

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP