[スポンサーリンク]


2013年 10月 31日

  1. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)

    グリチルリチン酸は甘草に含まれる薬理成分。

スポンサー

ピックアップ記事

  1. レギッツジアゾ転移 Regitz Diazo Transfer
  2. ケトンを配向基として用いるsp3 C-Hフッ素化反応
  3. 蛍光標識で定性的・定量的な解析を可能に:Dansyl-GSH
  4. ロンドン・サイエンスミュージアム
  5. クロスカップリング反応関連書籍
  6. アルコール依存症患者の救世主現る?
  7. Pfizer JAK阻害薬tofacitinib承認勧告

注目情報

最新記事

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

PAGE TOP