[スポンサーリンク]


2014年 8月 17日

  1. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に

    米政府が、富士フイルムホールディングスのインフルエンザ治療薬「ファビピラビル」をエボラ出血熱の治療薬として用いる検討に入ったことが7日、分かった。米食品医薬品局(FDA)が富士フイルムと臨床試験に向けた協議を始めた。西アフリカ諸国での感染拡…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Carl Boschの人生 その10
  2. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議
  3. 有機化学美術館へようこそ ~分子の世界の造形とドラマ
  4. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。
  5. 脳を透明化する手法をまとめてみた
  6. Glenn Gould と錠剤群
  7. ヘテロベンザイン

注目情報

最新記事

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

PAGE TOP