2016年 3月 08日

  1. 英文校正会社が教える 英語論文のミス100

    内容世界で通用する論文にブラッシュアップ! どんなに優れた研究内容でも、論文にミスが多ければアクセプトは望めません。本書では、46万稿の校正実績を持つ英文校正会社エディテージが、基本的だけれど日本人研究者…

  2. トイレから学ぶ超撥水と超親水

    「水と油の関係」といえば、慣用句として通じるくらい一般的な現象ですね。両者は相容れない性質の違いによ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 可逆的付加-開裂連鎖移動重合 RAFT Polymerization
  2. 【書籍】理系のための口頭発表術
  3. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン
  4. 第8回XAFS討論会
  5. ChemDraw for iPadを先取りレビュー!
  6. 先制医療 -実現のための医学研究-
  7. 光触媒ーパラジウム協働系によるアミンのC-Hアリル化反応

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP