[スポンサーリンク]


2016年 6月 15日

  1. 2,5-ジ-(N-(­­­­–)-プロイル)-パラ-ベンゾキノン DPBQ

    正式名称 : 2,5-di-(N-(­­­­–)-prolyl)-para-benzoquinoneシソ科の植物 Leucosceptrum canum の花の蜜 (nectar) から単離された化合物。ダーク・ブラウン色をしており…

  2. ネオン Neon -街を彩るネオンサイン

     ネオンは、今は少なくなった街を彩るネオンサインのもととして有名。意外に思われるかもしれませんが、実…

  3. 太陽光変換効率10%での人工光合成を達成

    太陽光エネルギーの効率的な変換は21世紀において最も重要な研究テーマの一つであり、世界中で高効率化の…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「科研費の採択を受けていない研究者」へ研究費進呈?
  2. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果
  3. 春季ACSMeetingに行ってきました
  4. コッホ・ハーフ Koch-Haaf反応
  5. 第166回―「2次元量子材料の開発」Loh Kian Ping教授
  6. 向山酸化 Mukaiyama Oxidation
  7. サーバーを移転しました

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP