[スポンサーリンク]


2018年 2月 14日

  1. 帝人、EV向けメンブレンのラインを拡充

    6日、テイジンはEV他を背景とするバッテリー需要に対応するため、松山事業所の生産設備の増強し微多孔膜「ミライム(miraim)」の量産工場を2018年中に稼働させると発表した。 (引用:2月6日Response)ミライムはテイジンが開発…

  2. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–

    1 月 27 日に開催された第 23 回 高専シンポジウム in KOBE に参加してきました。高専…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!
  2. 第47回「目指すは究極の“物質使い”」前田和彦 准教授
  3. 超音波有機合成 Sonication in Organic Synthesis
  4. ゴードン会議に参加して:ボストン周辺滞在記 PartI
  5. レビュー多くてもよくね?
  6. 【経験者に聞く】マテリアルズ・インフォマティクスの事業開発キャリアへの挑戦
  7. 積水化学、工業用接着剤で米最大手と提携

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

PAGE TOP