[スポンサーリンク]


2019年 8月 30日

  1. 大学院から始めるストレスマネジメント【アメリカで Ph.D. を取る –オリエンテーションの巻 その 1–】

    カリフォルニア大学バークレー校 (UC バークレー) の化学科では8月中旬から2週間ほどかけて新大学院生向けのオリエンテーションが開催されました。今回の記事から複数回に分けて、UC バークレーでの大学院オリエンテーションを疑似体験してもらえ…

  2. 高純度フッ化水素酸のあれこれまとめ その1

    Tshozoです。どっかの国とあっちの国とで色々やってますが、そのドタバタの理由の1つである…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却
  2. 研究室クラウド設立のススメ(導入編)
  3. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトはなぜ優れているのか?
  4. カルボン酸の保護 Protection of Carboxylic Acid
  5. 理系が文系よりおしゃれ?
  6. チャールズ・スターク・ドレイパー賞―受賞者一覧
  7. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!

注目情報

最新記事

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

<内容>参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、パ…

SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注意1:この記事は人によってはやや苦手と思われる画像を載せております ご注意ください注意2:厚生…

様々な化学分野におけるAIの活用

ENEOS株式会社と株式会社Preferred Networks(PFN)は、2023年1月に石油精…

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

PAGE TOP