[スポンサーリンク]

archives

塩化インジウム(III):Indium(III) Chloride

[スポンサーリンク]

インジウム触媒によるニトリルの水和反応

Kimらは,インジウム触媒を用いたニトリルの水和反応によるアミド合成を報告しています。それによれば,水のかわりにアセトアルドキシムを用い,触媒量のInCl3の存在下でニトリルと反応させることにより,高収率でアミドを得ることができます。また,この反応を応用することにより,アルドキシムからアミドへのワンポット合成も可能です。

“An efficient InCl3-catalyzed hydration of nitriles to amides: acetaldoxime as an effective water surrogate”

E. S. Kim, H. S. Lee, S. H. Kim, J. N. Kim, Tetrahedron Lett. 2010, 51, 1589. DOI: 10.1016/j.tetlet.2010.01.063

1-s2.0-S0040403910001115-fx1

An efficient InCl3-catalyzed hydration protocol of nitriles to amides was developed. The reaction was carried out in toluene at refluxing temperature with the aid of acetaldoxime as an effective water surrogate to produce amides in high yields.

 

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. セレノフェン : Selenophene
  2. 「mihub」を活用したマテリアルズインフォマティクスの実践 -…
  3. 「新規高活性アルコール酸化触媒 nor-AZADOの有用性」 第…
  4. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方と…
  5. AZADOLR ~ 高活性なアルコール酸化触媒
  6. 【1月開催】第五回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機チ…
  7. マイクロリアクターによる合成技術【終了】
  8. 【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2020年12月号:2H-アジリン・配糖体天然物・リガンド-タンパク質間結合・キラルホスフィンオキシド・トリペプチド触媒・連続フロー水素移動反応
  2. 外部の分析機器を活用する方法
  3. パラジウム錯体の酸化還元反応を利用した分子モーター
  4. 藤田 誠 Makoto Fujita
  5. 大陽日酸の産業ガスへの挑戦
  6. ホウ素と窒素で何を運ぶ?
  7. 育て!燃料電池を担う子供たち
  8. 生物に打ち勝つ人工合成?アルカロイド骨格多様化合成法の開発
  9. 三次元アクアナノシートの創製! 〜ジャイロイド構造が生み出す高速プロトン輸送〜
  10. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP