2020年 6月 25日

  1. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する

    脂環式アミン類の直截的C–H官能基化反応が開発された。保護基や遷移金属触媒を必要としない本手法は、環状アミン類に対して一挙に三つの官能基の導入が可能である。脂環式アミン類の直截的C–H官能基化反応含窒素ヘテロ環化合物は生物活性分子に…

  2. 山東信介 Shinsuke Sando

    山東信介 (1973年、和歌山県生まれ)は、日本の化学者である。専門は生体機能関連化学、ケミカルバイ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 頻尿・尿失禁治療薬「ベシケア」を米国で発売 山之内製薬
  2. サクセナ・エヴァンス還元 Saksena-Evans Reduction
  3. 世界初 もみ殻からLEDを開発!~オレンジ色に発光するシリコン量子ドットLED~
  4. ホフマン・レフラー・フレイターク反応 Hofmann-Loffler-Freytag Reaction
  5. シアノスター Cyanostar
  6. ウェブサイトのリニューアル
  7. 第101回―「高分子ナノ構造の精密合成」Rachel O’Reilly教授

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP