[スポンサーリンク]


2020年 11月 10日

  1. 【22卒就活イベント(東京・大阪)/修士1年 技術系職種志望者対象】化学企業4社による企業研究セミナー

    先日、化学業界最大級の就活イベントをYouTubeライブ配信( https://aile-online.com/ )した『化学系学生のための就活』 が、11月に東京・大阪でリアルイベントを開催します。就活…

  2. エナンチオ選択的α-アルキル-γ-ラクタム合成

    ニッケル触媒反応によるエナンチオ選択的a-アルキル-g-ラクタム合成法が開発された。新奇配位子Qui…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 大学院生のつぶやき:第5回HOPEミーティングに参加してきました
  2. 二光子吸収 two photon absorption
  3. サラシノール/Salacinol
  4. 多孔性材料の動的核偏極化【生体分子の高感度MRI観測への一歩】
  5. 熊田誠氏死去(京大名誉教授)=有機ケイ素化学の権威
  6. 巨大複雑天然物ポリセオナミドBの細胞死誘導メカニズムの解明
  7. カーボン系固体酸触媒

注目情報

最新記事

【ナード研究所】新卒採用情報(2024年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代…と、…

株式会社ナード研究所ってどんな会社?

株式会社ナード研究所(NARD)は、化学物質の受託合成、受託製造、受託研究を通じ…

マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

開催日:2023/04/05 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感度センシング

第493回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 早水研究室の本間 千柊(ほ…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

PAGE TOP