2020年 12月 08日

  1. 実験メガネを15種類試してみた

    年末も近く今年をよい年に終わらせるために頑張って化学実験に勤しんでいる人は多いと思います。そんな実験で必要なものは?分析機器?フラスコ? いやいやもっとも必要なものは実験メガネ(安全メガネ)です。化学実験…

  2. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました

    CO2削減に向けて太陽電池開発が盛んになっていますが、そんな中でリコーが開発した固体型色素増感太陽電…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マクマリーカップリング McMurry Coupling
  2. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
  3. 代表的有機半導体の単結晶化に成功 東北大グループ
  4. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess
  5. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」Molly Shoichet教授
  6. 化学大手4社は増収 4-6月期連結決算
  7. ナイトレンの求電子性を利用して中員環ラクタムを合成する

注目情報

最新記事

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

PAGE TOP